スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2013年04月26日

料理茶屋 浜木綿さん

今回は、料理茶屋浜木綿(はまゆう)さんです。

萩原駅のすぐ前にある”料理茶屋浜木綿”は、四季折々の魚介料理を楽しめるお店です。
大将の今井稔さんは、岐阜の有名店・割烹みはるで修行の後、地元下呂温泉へ戻り、ホテルパストール・一の蔵・ホテルフーゴの料理長を務め、平成23年1月に浜木綿を開店しました。



フグが旬を迎える冬季は、筆者のような一般庶民には敷居の高い天然のフグ懐石を、一人でも多くの方に味わって頂きたいとの思いから、通常1万円はする懐石コースをなんと4500円から提供しています。
注:現在、フグ懐石のコースは、時期(11月~3月)を過ぎているため予約が必要です。



これからの季節は、旬の鯛料理がメインだそうです。5月1日から6月30日までの期間限定鯛祭りコースは、活きのいい真鯛を豪快に丸ごと捌いた姿造り、しゃぶしゃぶ、荒煮、潮の香りがする鯛茶漬けなどのコース料理をお一人2900円で堪能することができます。(写真は4名分です。鯛祭りコースは、3名からOK です)



さらに期間中は、お一人2000円で生ビール・日本酒・焼酎、ふぐのひれ酒などお好きなお酒&ソフトドリンクを2時間飲み放題です。
のん兵衛さんのグループだと赤字になるかも...face07とのことなので、鯛を味わいながら単価の高そうなお酒を飲みまっくて下さいface02

日本料理の楽しみは、食で季節を感じることだと思います。5000円でお釣りがくる金額で、旬の鯛懐石+飲み放題が楽しめるのはうれしいですね。

宴会や女子会、各種会合などに利用できる15帖の二階席もありますので是非ご利用下さい。





チーム萩原 Facebookページもご覧下さい。
https://ja-jp.facebook.com/TeamHagiwara


お問い合わせ:
岐阜県下呂市萩原町萩原1814-3
電話:0576-52-3357
http://eetown.net/hg/town_net.php?exid=2647533

スマホ、携帯からは、下のQRコードよりアクセスしてください。
料理茶屋浜木綿

タウンネット萩原
  

Posted by TeamHagiwara at 15:42企業、お店の紹介

2013年04月23日

NPO法人楽々会

今回は、今年4月に高齢者支援を目的に立ち上げられたばかりの”NPO法人楽々会”です。

NPO法人楽々会の活動内容について、記事を頂きましたのでご紹介します。

下呂市は、超高齢社会が、目前にきています。平成24年度より、介護保険料が値上がりしました。
このまま何もしないとドンドン上がっていくことは目に見えています。
介護保険料は、国民健康保険と同様、下呂市内に住む市民の健康状況や利用の仕方により料金が 決まります。
また、誰もが暮らしなれた自宅や地域で自立した生活をしていくことを願っていると思います。
そこで、いきがいづくりと、介護予防活動を目的とした支え合い活動を行います。



写真:会員の一部で海津市のまごの手倶楽部に視察に行きました。


上記を実施する会員を募集し、24年5月「萩原支え合い 楽々会」を24名で発足しました。
11月より事業を開始し、25年4月に”NPO法人楽々会”を設立し、36名の会員で活動しています。

・高齢者を対象とした「ちょっとした家事支援」・「話し相手」
・会員や誰でもが利用でき、楽しみとなるような「立ち寄りサロン」
・事業のためと会員の健康づくりとなるような「研修」
・市民に対しての「介護予防の普及、啓発活動」



「南ひだ萩原十六館」で行う、「立ち寄りサロン」は、現在、子供からご高齢の方まで様々な年代の方が利用してくださっています。
時間の使い方に強制はなく、ご自分のペースで好きなことをやっていただけます。



写真:地域通貨について研修会の様子です。


楽々会は、高齢者の高齢者による高齢者のための活動です。
高齢者の誰もが、生きてい る期間は、少しでも長い期間、元気で自立して暮らせるよう、また下呂市内に住む高齢者自身がそのような考え方になり、そして、行動できるようになっていくといいなと思っています。

-----------------------------------



NPO法人楽々会では、お年寄りの困りごとを解決するために、”ちょっとした家事支援”として、支援事業を行われています。

その内容は、

ストーブ・扇風機・よしず等季節物の運搬や模様替え、ストーブの給油、庭木や花の水やり、草取り、ゴミ出し、新聞・チラシの片付け、ボタン等の繕い、電球交換等の簡単な作業、雨どいの掃除、ペットの世話、買い物の代行、衣類の洗濯 など



家事支援の他、話相手などもされるそうです。(お話相手は65歳以上の方誰でも)

利用料金 :30分以内 100円 30分-1時間 300円
利用時間 :9時30分 ~ 16時
利用対象者:65歳以上の独居の方  夫婦とも65歳以上の高齢の方



一緒に活動して頂ける会員(原則60歳以上・萩原在住)も募集されています。



家事支援を必要とされている方、会員として活動して頂ける方がありましたら、下記までご連絡下さい。
また、お近くの家事支援を必要とされる高齢者の方に、楽々会の活動内容をお知らせ頂ければ幸いです。



お問い合わせ・支援申し込み:
NPO法人楽々会
酒井 080-8262-9226(上村)
森川 080-8262-9295(古関)


チーム萩原 Facebookページもご覧下さい。
https://ja-jp.facebook.com/TeamHagiwara


タウンネット萩原


  

Posted by TeamHagiwara at 13:49萩原地域の情報

2013年04月19日

萩原の建材工場です。

今日は、萩原で建築用建材を製造されている、(有)ミヒロさんのご紹介です。

(有)ミヒロは、昭和30年に(有)見広建築として製材工場・建築業として創業し、39年に木毛セメント板の製造・販売を手がけました。
平成3年より(有)ミヒロと社名変更し、木質系セメント板製造を専業とし現在に至っています。





木質系セメント板といっても、一般の方にはピンとこないかもしれませんが、大きなスタジアム・体育館で天井を見上げたとき灰色の板で覆われていることがありますよね。
あれが木質系セメント板といわれる建材です。
下の写真は、(有)ミヒロさんで納入された施設です。

木質系セメント板は、杉やひのき等の木材とセメントで作られます。
断熱性に優れた有機質の木材と耐火性に優れた無機質のセメントを組み合わせ、比率や比重を変化させることることで幅広い性能が得ることができ、 防火、断熱、防音と建築材料に求められる三大性能を兼ね備えている建材なのです。

木質系セメント板には、大別して木毛セメント板と木繊セメント板があります。
これがどう違うかというと、木毛セメント板は木材を薄い”きし麺”状にしたもの、木繊セメント板はそれより広い幅にカットしたものが使われています。
これらをセメントと一緒にギュと圧縮・成型したものが製品となります。



木毛セメント板は屋根や壁の下地材、木繊セメント板はコンパネの代替として取り外さなくてもよい型枠材として使われているそうです。



木質系セメント板の歴史は古く、大正12年の関東大震災の復興材料としてドイツの製品を輸入したのに始まり、昭和初年には国産化され、戦中・戦後を通じて主要な建材として広く利用されてきました。
コンパネなどと違いあまり目に付かず、ホームセンターなどで売られている訳でもないので特殊な建材だと思われるかも知れませんが、実はそうではありません。人知れず長きに渡って使われ続けているのにはちゃんとした理由があったのです。

●省エネルギー:断熱性に優れ、夏は涼しく、冬は暖かい。
●防火性:特に歴史のある木毛セメント板は、建築基準法の代表的防火材料。
●安全性:アスベストや有害物質を含まず、火災や地震等の被害にあっても危険物が飛散しない。
●音響特性:外部からの音を遮断(遮音)し、内部の音を吸収(吸音)する。
●健康建材:ホルムアルデヒドなどシックハウスの原因となる有害物質は含んでいない。
●省資源:間伐材や製材残材などを有効利用できる。

木質系セメント板自体は、セメントで固まっているため重くて、普通のノコギリでは到底カットできませんが、上記の特徴からしても非常に優れた建材といえます。

現在、(有)ミヒロでは、MKボードという製品を主力製品として製造・販売されています。
これは断熱材兼用型枠としてコンクリートを流し込んだ後、型枠を外すことなく、そのまま断熱材して利用できる一石二鳥のオリジナル製品です。
国土交通省の評価書を国内で唯一交付された製品で、首都圏を中心に全国一円に納入されているそうです。



飛騨は良質な木材が豊富に生産されています。その中には家を建てる建築材には不向きな間伐材や、径の小さな木材も含まれます。これらの木材を有効に利用でき、数々の特徴を備えた木質系セメント板は、歴史は古くても現代の世相や価値観にマッチしたとても優れた製品だといえるかもしれません。
通気性のある独特な表面をしているので、まれに内装材として、買いにこられる方もあるそうです。

建設業界だけでなく世間一般に言えることですが、長引いた不況のなかで見通しは決してよいとは言えません。今後、建築や設備投資などの需要が徐々にでも増えていくとよいですね。

(有)ミヒロのホームページに木質系セメント板の特徴が詳しく書かれています。興味のある方は覗いてみて下さい。


チーム萩原 Facebookページもご覧下さい。
https://ja-jp.facebook.com/TeamHagiwara


お問い合わせ:
岐阜県下呂市萩原町上呂2208
電話:0576-55-0111
FAX :0576-54-1574
http://mihiro-board.com/

スマホ、携帯からは、下のQRコードよりアクセスしてください。
(有)ミヒロ

タウンネット萩原
  

Posted by TeamHagiwara at 15:38企業、お店の紹介

2013年04月18日

山之口周辺たんけんマップ

萩原町の北部、位山の麓にあり、川上岳登山や位山峠原生林の散策、キャンプなどが楽しめる山之口地区。
ここの見どころを満載した「山之口周辺たんけんマップ」が完成しました。



「山之口周辺たんけんマップ」は、「森のなりわい研究所」が監修し、NPO法人「龍の瞳倶楽部」の皆さんによって作成されました。
岐阜大学演習林、位山自然の家など山之口地区の施設のほか、ミズバショウ群落、ミズナラ巨木群などの自然資源など計33カ所を親しみやすいイラストで紹介しています。

ぜひダウンロードしてご活用ください。



原本(A1サイズ)が必要な場合は、萩原振興事務所または位山自然の家でも入手いただけます。
※数に限りがございます。

●ダウンロードは、こちらからどうぞ

山之口周辺たんけんマップ 地図(JPEG)


山之口周辺たんけんマップ 凡例(PFD)



チーム萩原 Facebookページもご覧下さい。
https://ja-jp.facebook.com/TeamHagiwara

PS.
山之口の現場へ行ったら、慈雲寺の“しだれ桜”が満開でした。
これが今シーズン最後の萩原桜ネタになります。 4/18 AM

※萩原地域振興課さんからご投稿頂きました。

  

Posted by TeamHagiwara at 09:49萩原地域の情報

2013年04月16日

萩原町にも温泉があるんです

下呂市で温泉といえば言わずと知れた下呂温泉、小坂町の湯屋温泉や濁河温泉ですが、萩原町にも温泉があるんです。
それは、(株)ホリスティク南飛騨が運営する”飛騨川温泉 しみずの湯”。
平成15年7月に下呂市と地元出資者により設立され、平成16年2月より、日帰り温泉とプールによる健康作りの施設としてOPENしました。
”しみずの湯”は、岐阜県が運営する南飛騨国際健康保養地の中心的な施設で、国道41号線の大きな看板を曲がって橋を渡り、県道交差点を真っ直ぐ道なりに山中に進むと、右側に大きな施設と左側に駐車場が現れます。
施設と道を挟んだ駐車場は収容台数も多いので、駐車場所に困ることはまずありません。





館内は健康保養地の施設にふさわしく天然木をふんだんに使った造りで、吹き抜けのあるロビーは開放感があります。
明るい色調の木材が使ってある館内は何時訪れても綺麗に清掃されており、スタッフの皆さんの日頃の努力が感じられますね。
受付の美人スタッフの皆さんはとても愛想よく丁寧です。アットホームな対応なので、お一人で来られても安心ですよ。


ここの主な業務は日帰り温泉と温泉プールですが、地元特産品が多く並ぶお土産コーナーや飲食コーナーでは、しみずの湯オリジナルのカレー・なっとく豚丼・飛騨牛ハヤシライスなど地元特産の食材を活かした地産地消のメニューが豊富です。
また、スタッフさんが自ら選んだ1点物の洋服が並ぶブティックや、予約は要りますがエステやカイロの施術もOKです。






”しみずの湯”の泉質は、アルカリ性単純泉・泉温37.0度と少し低めなので加温してありますが、湯色は無色透明で湯口のお湯からは温泉らしい硫黄臭を感じることができます。





内湯の窓から見える庭を眺めながらしばらく浸かったら、巨岩が鎮座する露天風呂へ。
ここからも綺麗に整備された庭を見ることができます。春の桜、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色...四季の移ろいを感じさせてくれます。





湯上がりの後は畳敷きの休憩処でゆっくりテレビを見ながら休むこともできます。
いびきをかくほど寝込んではいけませんが、空いていればここで転寝するのもよいかもしれません。


館内のプールも、温泉100%です。プールの利用は水着とスイミングキャップ(レンタル可)が必要ですが、こちらでは歩行浴や、マッサージ浴、ジャグジーなど水圧・水流を利用した健康づくりを楽しみながら行えます。
小さなお子さんも安心して利用できる幼児用プールもあり、腕につける浮き輪は無料で借りることができるのでお子さん連れの家族にはありがたいですね。



ここの責任者でもある和田支配人が現在最も力を入れている事業は、高齢者の方々の体操教室だそうです。
お年寄りが集まる老人会や婦人会・地域の集まりなどに専門の講師を派遣し、いつまでも健康に動ける・歩けることを目的としたからだの運動を指導されています。


初めて運動するお年寄りの方でも安心して簡単にできる運動で、今まで運動していなかった人でも無理なく出来る体操になっています。





今後は、この介護予防事業の業務をさらに拡大されるそうです。
地域のご高齢者にいつまでも元気で暮らしていただき、介護を予防することで地域に貢献したい。とのことでした。
今、日本社会が抱える問題の1つとして「少子高齢化」が叫ばれています。こういった地道な活動で少しでも高齢化社会が抱えるさまざまな問題にブレーキを掛けることが出来ると良いですね。


ご参考までに
効 能:
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器病・痔痛・冷え性
施 設:
露天風呂・内湯・薬草湯・サウナ・水風呂・温泉プール・休憩処・食事処
*ドライヤーは、無料です。


これからの季節は気温も上がり、露天風呂でゆったりとリラックスするには良い季節ですね。
日々の疲れを癒しに、また観光の途中に是非一度お立ち寄り下さい。


タウンネット萩原(株)ホリスティク南飛騨の”お知らせ”ページに優待券があります。
スマホ、携帯で下のQRコードより”飛騨川温泉 しみずの湯”へアクセスし、受付カウンターで画面を提示していただくと割引があります。
お盆・お正月以外はいつでも利用可能だそうです。



チーム萩原 Facebookページもご覧下さい。
https://ja-jp.facebook.com/TeamHagiwara


お問い合わせ:
飛騨川温泉 しみずの湯
岐阜県下呂市萩原町四美1426-1
電話:0576-56-4326
FAX :0576-56-4162
http://www.shimizunoyu.com/

スマホ、携帯は下のQRコードからアクセスしてください。

飛騨川温泉 しみずの湯(優待券有り)

タウンネット萩原
  

Posted by TeamHagiwara at 16:35企業、お店の紹介

2013年04月11日

町内唯一の写真屋さん

(有)倉地写真店は、飛騨萩原駅前の坂道を西に下った所にある町内で唯一の写真屋さんです。
このお店は創業当時の店主、岩瀬利夫さんが岩瀬写真店として営まれていた店舗を昭和33年5月に先代が経営を引継ぎ、昭和59年に現在の有限会社倉地写真店に改称し、現在は2代目の倉地正伸社長が経営を引き継いで現在に至っています。



写真に関することは全て倉地写真店にお任せ下さい!ということで、証明写真から各種記念写真、地元の保育園・小学校~高校の学校写真・入学/卒業式の写真、七五三、成人式、婚礼写真と幅広く、写真撮影全般を行っています。
何処にでも出没する髭とメガネがトレードマークの倉地社長と、女性だけの太鼓グループ「華響(はなひびき)」で活躍する美人な奥さんの顔を地元で知らない人は・・・多分いません。

お店では、昔ながらのフィルム現像・プリントから、デジカメ、携帯電話・最新のスマートフォンからのデジタルプリント、古くなって痛んだ写真の修正なども可能です。
プリントしたい写真はお店に設置してある機械で選べます。操作が不安な時は、お店の人に声を掛けて頂ければお手伝いしてもらえます。
記録メディアを抜かず、デジカメや携帯電話ごとお持ち頂いてもOKです。

最近は"おうちプリント"が盛んですが、写真屋さんの専用機でデジタルプリントしたものは、画質・耐久性とも1ランク上ですね。
その理由は、家庭用インクジェットプリンタでは、3原色+黒(YMCK)の点の集まりで1つの色表現するのに対し、業務用プリントは一つの点(ドット)だけでフルカラーを表現できる(より緻密に色表現ができる)からなんだそうです。
さらに業務用印画紙は、従来の銀塩写真に使われていたものと同じ対候性・耐久性のある用紙です。
倉地写真店では、1枚、1枚丁寧にプリンタの画面で確認しながら最適な補正を掛けてプリントしています。
ず~っと残したい..綺麗で色あせしない大切な想いでの写真は、やはり写真専門店でプリントするのがベストですね!



PS:
お店の機械は、全ての記録メディアに対応しています。スマートフォン(iPhone、iPod touch、iPadを含め)からのプリントも全てOKだそうです。
メディアを抜かなくてもOKです。スマートフォンごとお持ち下さい。

回る看板の上のカメラ(本物)が目印です。


チーム萩原 Facebookページもご覧下さい。
https://ja-jp.facebook.com/TeamHagiwara


お問い合わせ:
(有)倉地写真店 下呂市萩原町萩原1012-9 
電話:0576-52-1590
FAX :0576-52-3306

スマホ、携帯は下のQRコードからアクセスしてください。

(有)倉地写真店


タウンネット萩原
  

Posted by TeamHagiwara at 11:17企業、お店の紹介

2013年04月10日

萩原町の桜 その③

萩原町の桜の名所のご紹介です。

若干クドくなってきた感がありますが、どうかお付き合い下さいm(__)m


萩原南中学校の桜






益田清風高校の桜






萩原小学校の桜


  
タグ :

Posted by TeamHagiwara at 14:20イベント

2013年04月10日

萩原町の桜 その②

萩原町の桜の名所のご紹介です。


羽根、神通堂の桜




羽根、宮谷の桜




羽根、薬師堂の桜






羽根、白山の桜




尾崎、永養寺の桜






四美、岩太郎の桜





四美、森山神社の桜






今回ご紹介した名所は、夜間はライトアップに、その他演出もされている所もあります。また有志の方による露天の出店もされている所もありますので、そちらでもお楽しみ頂けます。

今週始めからまた冷え込んでいます。暖かい格好でお出掛け下さい。  
タグ :

Posted by TeamHagiwara at 13:58イベント

2013年04月10日

萩原町の桜 その①

萩原町の桜の名所のご紹介です。

馬瀬へ向かう古関の国道257号線沿い








桜洞、桜洞グランドの桜








羽根、あさぎりスポーツ公園








上呂、飛騨川公園











今日の夕方から天気がくずれるようですが、今週末まではなんとか大丈夫ではないかと思ってます。

ぜひ出掛けてみて下さい。  
タグ :

Posted by TeamHagiwara at 11:47イベント

2013年04月08日

第1回目は、若竹屋さんをご紹介します。

チーム萩原”は、地元で頑張っている企業・商店・NPO・ボランティアを応援すべく、定期的に萩原町の様々な情報を発信していきます。
第1回目は、萩原町で古くから営まれている若竹屋さんをご紹介します。

若竹屋は、国道41号の萩原宿の看板から市街に入り、最初の信号機の角にあります。
現在三代目の店主、熊崎洋司さんの先々代が金物店として創業されたお店で、創業はなんと明治28年!..実に118年前から続く歴史のあるお店です。

若竹屋で取り扱っている商品は、家庭用品、陶器、雑貨、つり具と多彩です。
3月から9月は鮎釣りシーズンのため、つり具にウェイトをおかれるそうです。
馬瀬川&益田川の鮎は全国的にも有名で、東京・大阪など遠方から訪れる釣り客も多いのですが、市内に釣り具を扱う店が少ないため、鮎釣りでお越しの方は是非覚えておいてください。




最近は従来からの雑貨に加え、オリジナルで一品物、最近テレビなどで話題の手作り雑貨も増えていますので、興味のある方は一度お店を覗いてくださいね。






また、奥さんの美智子さんが仕入れにこだわってチョイスした陶器も豊富に並んでいます。




昨年4代目にあたる晋太郎さんがUターンされ、今年より本格的なインテリア内装工事(クロス、床、カーテン等)も始められています。



小さな改修から、おうち丸ごとの工事まで、どんな工事でも見積りは無料でOKなので、お気軽にお問い合わせ下さい。



チーム萩原 Facebookページもご覧下さい。
https://ja-jp.facebook.com/TeamHagiwara


お問い合わせ:
下呂市萩原町萩原1364 フィッシング&リビング 若竹屋
TEL(0576)52-1050  FAX(0576)52-3105

http://wakatake.jpn.org/

スマホ、携帯は下のQRコードからアクセスしてください。

フィッシング&リビング 若竹屋


タウンネット萩原
  

Posted by TeamHagiwara at 14:43Comments(0)企業、お店の紹介