スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2013年11月29日

跡津の桂川オートさん

桂川オートは、萩原町跡津地区にある自動車販売店です。国道41号線の花池交差点から「はぎわら大橋」を渡り左折、200m程度で青い看板と展示場が見えます。創業は平成15年3月、今年で丁度10年目を迎えます。



創業以来、奥さんと2人で会社を切り盛りしている桂川元勝社長は、お客さんの対応・仕入れ・納車・車検整備の手配、故障・事故の対応、さらに今年4月からはオートオークションJU岐阜中古自動車販売組合の理事をされており、朝から夜まで大変忙しいスケジュールの中で仕事をこなしています。



社長自身は、5年間の整備士経験の後、セールスに転身。自動車業界一筋で40年の経験があり、現在までに3000台余りの自動車を販売した実績があります。



取り扱う車種は、新車・中古車問わず国産全メーカーと外車、オートバイなどもOKです。”車”と名のつくものであれば建設機械以外は、福祉車輌・キャンピングカーなどの特装車輌も取り扱うことができます。
また、リース、車検整備・点検修理・板金、自動車保険の加入や廃車手続き、登録業務など車に関わる事は全て行っています。



桂川オートでは、オークネット・JUなど全国23ヶ所のオートオークション会場とオンラインで結ばれ、中古車の有無やおおよその価格がすぐに分かります。
お客さんの欲しい車を直ぐに探すことができ、予算と車種などを問い合わせれば、素早く見積りが出来るようになっています。



社長のモットーは、事故や故障などお客さんの車にトラブルがあった場合の対応を最優先にすること。そのため、商談中のお客さんを放りだして(※正確には待って頂いて)現場に向かうことも。
365日24時間対応の桂川社長は、例え真夜中の1時、2時であっても現場に駆けつけ、遠方の場合は、JAF・整備工場等に修理の手配や保険会社への連絡等の代行も行います。
万一の事があった時、それが些細な事であってもまずお客さんの不安を和らげ、安心して貰う事が、移動手段として日常的に使われる自動車を扱う者として一番大切なんだそうです。
メーカー保証の切れた中古車は1台1台状態が異なるため、予期せぬトラブルが発生することもあります。お客さんに安心して乗ってもらうため、店独自で一定期間の保証を付けています。



社長は、日々こんな状況なので、自主的にセールスする時間はほとんどありません。
しかし、多忙の中、一人で月平均10台の販売が出来る理由は、車検のタイミングでの買換えもありますが、殆どが桂川オートで購入したお客さんからの紹介です。取材時にも、友達の紹介で購入したという遠方のお客さんが新車の引き取りに来ていました。
従来のお客さんに新たなお客さんを紹介してもらえ、営業が成り立つということは、前記のような販売した後の対応が全てを物語っています。また、出来るだけ希望の予算内に納まるようにと、あちこちのオークション会場をとことん探す。という姿勢もお客さんに評価されているのかもしれません。

事務作業以外、殆ど一人で行っている社長は、販売した車の責任を他の誰に転嫁する訳にはいきません。個人経営の場合、「会社のイメージ=社長」そのもの、ましてや自動車はその場限りの食べ物とは違い、非常に長い期間、毎日使うものです。
納車時はもちろんですが、納車後の対応やサービスに満足して頂く事が最も重要なんですね。



最近は、ハイブリッド車や緊急時のブレーキアシスト機能が付いた新車の販売や問い合わせが増えているそうです。
高機能で付加価値の高い車種が様々なメーカーから発売されています。多くのメーカーを扱う販売店としては、お客さんのニースに合わせ、差別化する事が大変だそうですが、今後はそれぞれの特徴をもっとよく理解した上で、ユーザーの用途や予算にあった車をお薦めしたいとのことでした。

こういった車種を探している。この予算内でこの車種が欲しい。などのお問い合わせは、電話やメールでかまいません。
もちろん見積りは、無料です。桂川オートでは、見積りを出したからと電話や訪問セールスすることもありませんのでお気軽に!!
もちろん来店でのご相談も大歓迎ですが、多忙な社長は事務所にじっとしていないので不在の場合が多々あります。ご来店の場合は、予めお電話(携帯可)で所在を確認後にお越し下さい。

【お問い合わせ】
桂川オート
〒509-2504
岐阜県下呂市萩原町跡津990-1
電話:0576-53-2147
携帯:090-7312-5273
FAX :0576-53-2148
営業時間:午前9時~午後7時位まで

タウンネット萩原【桂川オート】
http://eetown.net/hg/town_net/267412


チーム萩原 Facebookページ/タウンネット萩原もご覧下さい。
https://ja-jp.facebook.com/TeamHagiwara
http://eetown.net/hg/town_net.php
  

Posted by TeamHagiwara at 11:34企業、お店の紹介

2013年11月25日

あなたのお気に入りが見つかるかも。イベント【Noël】

12月1日に【Noël chapter3】が開催されます。

前回に引き続き、今回も生活雑貨をはじめ、たくさんの作家さんの作品が集まります。
作品のほかにも、大人気cafeのこだわりfoodも。

あなたのお気に入りを見つけに、ぜひお越し下さい。

場所:下呂市萩原 すわのもり 諏訪公民館
時間:10時~15時

【Noël】
http://www11.ocn.ne.jp/~ukidot/1852.html



画像拡大はこちらを
  

Posted by TeamHagiwara at 10:54イベント

2013年11月07日

上村の新蕎麦と自然薯を味わう会

11月3日(日)、アマチュアバンド「goo連帯」でも御馴染みの今井稔さんと、自家栽培の蕎麦の実からそば打ちを行っている「上村麺楽会」のコラボで、「上村の新蕎麦と自然薯を味わう会」が上村地区にある今井さんの畑で行われました。





このイベントは、地域と農業を応援したいという今井稔さんと「上村麺楽会」の皆さんが意気投合し企画されたもので、今井さんが育てたコシヒカリの新米に、畑で採れたばかりの自然薯をたっぷり掛けた「とろろ御飯」と、上村麺楽会の皆さんが丁寧に手打ちした「ざる蕎麦」が振舞われ、子供からお年寄りまで多くの来場者で賑わいました。





限定100食で用意されていましたが1時間少しで完売、麺楽会の皆さんが慌てて追加分を蕎麦打ちする一幕もあり、会の途中では「goo連帯」の皆さんによるミニライブコンサートも行われ、”蕎麦畑の唄”、”自然薯の歌”などのオリジナルソングが披露されました。





訪れた方たちは生演奏を聞きながら美味しい「とろろ御飯」と「手打ちざる蕎麦」に舌鼓を打っていました。





今年は初回ということもあり、広くお知らせすることが出来ませんでしたが、来年も同じ時期に企画されるそうです。お楽しみに!!

今回の「上村の新蕎麦と自然薯を味わう会」を企画・運営された皆さん

●上村麺楽会(敬称略)
小林美彦、桂川正、内記隆之、今井永二、今井正信、細野典之、桂川英之、二村チズ子
●goo連帯(敬称略)
二村文康、岡崎直樹、冨士本雅子、今井稔

※畑で収穫した自然薯の一部は格安で予約販売されるそうです。
(サイズは、平均700~800gで価格は、100g当り250円)
 専用の化粧箱で地方発送(送料525円)も可能です。
 ご希望の方は今井稔さん(090-7033-6485)までご連絡下さい。
  

Posted by TeamHagiwara at 09:59イベント

2013年11月01日

下呂市葬儀情報

「タウンネット萩原町版」では、11月1日より「下呂市葬儀情報」の掲載を始めました。

これは市内の各葬儀場(JAグリーン葬祭センター様、フローラメモリアルホール萩原様、フローラメモリアルホール下呂様)が、ご遺族から同意を得た情報を掲載するもので、故人のお名前、通夜・本葬の日時、斎場の場所など詳細な情報がご覧いただけます。
掲載内容は随時更新されますので定期的なチェックをお勧めいたします。

「下呂市葬儀情報」には、「タウンネット萩原町版」の最下段近くから入れます。
http://eetown.net/hg/town_net.php

※写真はサンプル画像です。
  

Posted by TeamHagiwara at 10:58お知らせ