2013年11月07日
上村の新蕎麦と自然薯を味わう会
11月3日(日)、アマチュアバンド「goo連帯」でも御馴染みの今井稔さんと、自家栽培の蕎麦の実からそば打ちを行っている「上村麺楽会」のコラボで、「上村の新蕎麦と自然薯を味わう会」が上村地区にある今井さんの畑で行われました。


このイベントは、地域と農業を応援したいという今井稔さんと「上村麺楽会」の皆さんが意気投合し企画されたもので、今井さんが育てたコシヒカリの新米に、畑で採れたばかりの自然薯をたっぷり掛けた「とろろ御飯」と、上村麺楽会の皆さんが丁寧に手打ちした「ざる蕎麦」が振舞われ、子供からお年寄りまで多くの来場者で賑わいました。


限定100食で用意されていましたが1時間少しで完売、麺楽会の皆さんが慌てて追加分を蕎麦打ちする一幕もあり、会の途中では「goo連帯」の皆さんによるミニライブコンサートも行われ、”蕎麦畑の唄”、”自然薯の歌”などのオリジナルソングが披露されました。


訪れた方たちは生演奏を聞きながら美味しい「とろろ御飯」と「手打ちざる蕎麦」に舌鼓を打っていました。


今年は初回ということもあり、広くお知らせすることが出来ませんでしたが、来年も同じ時期に企画されるそうです。お楽しみに!!
今回の「上村の新蕎麦と自然薯を味わう会」を企画・運営された皆さん
●上村麺楽会(敬称略)
小林美彦、桂川正、内記隆之、今井永二、今井正信、細野典之、桂川英之、二村チズ子
●goo連帯(敬称略)
二村文康、岡崎直樹、冨士本雅子、今井稔
※畑で収穫した自然薯の一部は格安で予約販売されるそうです。
(サイズは、平均700~800gで価格は、100g当り250円)
専用の化粧箱で地方発送(送料525円)も可能です。
ご希望の方は今井稔さん(090-7033-6485)までご連絡下さい。


このイベントは、地域と農業を応援したいという今井稔さんと「上村麺楽会」の皆さんが意気投合し企画されたもので、今井さんが育てたコシヒカリの新米に、畑で採れたばかりの自然薯をたっぷり掛けた「とろろ御飯」と、上村麺楽会の皆さんが丁寧に手打ちした「ざる蕎麦」が振舞われ、子供からお年寄りまで多くの来場者で賑わいました。


限定100食で用意されていましたが1時間少しで完売、麺楽会の皆さんが慌てて追加分を蕎麦打ちする一幕もあり、会の途中では「goo連帯」の皆さんによるミニライブコンサートも行われ、”蕎麦畑の唄”、”自然薯の歌”などのオリジナルソングが披露されました。


訪れた方たちは生演奏を聞きながら美味しい「とろろ御飯」と「手打ちざる蕎麦」に舌鼓を打っていました。


今年は初回ということもあり、広くお知らせすることが出来ませんでしたが、来年も同じ時期に企画されるそうです。お楽しみに!!
今回の「上村の新蕎麦と自然薯を味わう会」を企画・運営された皆さん
●上村麺楽会(敬称略)
小林美彦、桂川正、内記隆之、今井永二、今井正信、細野典之、桂川英之、二村チズ子
●goo連帯(敬称略)
二村文康、岡崎直樹、冨士本雅子、今井稔
※畑で収穫した自然薯の一部は格安で予約販売されるそうです。
(サイズは、平均700~800gで価格は、100g当り250円)
専用の化粧箱で地方発送(送料525円)も可能です。
ご希望の方は今井稔さん(090-7033-6485)までご連絡下さい。
Posted by TeamHagiwara at 09:59
│イベント